たまに熟読、ときにナナメ読み視聴、ウェブニュース。

日々流れてくるインターネット上のニュースの気になった点や、そこから想像力を働かせたことなどを中心にして紹介していきます。

福井県をはじめとして北陸地方の大雪に比べたら断然マシなんだけど、とにかく寒い!。

 

 

f:id:tamanitokininews:20180212233816j:plain

福井県福井市内では積雪が147㎝ほどあり、例年の7倍
ぐらいの雪が降っていると云われてたり、また国道8号線
では車千数百台が立往生して、動けなくなっているとも
云われています。

凄まじい量の雪が降り、とんでもないことになってます。

それに比べたら自分が住んでいるところは、たまには
雪も降りますが、そんなに積もることもなく気候的には
断然恵まれているんですけど、それでもまぁとにかく
寒いです。

今朝もマイナス5℃近くまで下がり、日中も5℃まで
上がらない日でしたので、身に染みて堪えます。

人と会えば「寒いなぁ~。」というのが挨拶に
なってるくらい。

昔も氷点下になることは確かにありましたけども、
こんなに何日も氷点下が続くことはなかったと思うし、
マイナス5℃位まで下がることもほとんどなかったと
思いますね。

今年はやたら冷え込みます。


一つ云えることは、気象庁のサイトを日常的に見て
気温などを確認しているので、今までより正確に
なっているということはあるかもしれませんね。

でも、それにしても、寒いッ ―― 。

何日かはちょっと緩んでくれないとね、
体がもちませんよ。

 

 

 

 

 

 

 

良い展覧会では必ずと言ってよいほど図録は購入。もちろん「坂田源平木彫展」でも。

 

 

f:id:tamanitokininews:20180210193958j:plain

展覧会に行って感動できる作品が1点でも2点でもあれば
自分は満足なんです。

それが数点、いや十数点もあったりしたら大満足で、
「本当に来て良かったなぁ~。」とか「この展覧会は
アタリだったなぁ~。」といつも思っています。


そういう ” アタリ ” の展覧会の時には、必ずと言っていい
くらい、図録は買って帰ります。

大体鑑賞している途中とか、ヒドイ時には展覧会場に入った
瞬間に「後で図録を買おう!。」と決めたりします。

会場内で作品を見た際に受けた感動が、図録を見ることで
また甦ってくるので、それが良いんですよ。

もちろん「坂田源平木彫展」でも、購入しました。

「坂田源平木彫展」の図録は、一般的な図録とはちょっと
変わってて、16ページに渡るジャバラ折りに表紙が付いて
いるといった感じの体裁で、とてもユニークです。

1頁の幅が約18㎝程度で、それが16頁+表紙ですからね、
とにかく長いんです。

ざっとこんな感じで。
 

f:id:tamanitokininews:20180210194053j:plain

 f:id:tamanitokininews:20180210194127j:plain

 

会場内で見た動物たちの表情はそのまま図録に盛り込まれて
ますから、いつ見返しても顔がほころびそうです。

イヤなことがあった時に見ても、きっとそうなりそうな気が
してきますね。

 

f:id:tamanitokininews:20180210194159j:plain

f:id:tamanitokininews:20180210194221j:plain

 

  

 

 

 

 

 

瀬戸内市立美術館で開催中の「坂田源平木彫展」を鑑賞。

 

 

f:id:tamanitokininews:20180209080217j:plain

たまたま新聞で見かけた坂田源平さんの木彫展の動物の
姿がちょっと気になって、“ 行ってみたい ” と思うように
なっていました。

その展覧会は、動物を木彫りで作ったもので、岡山県瀬戸内市
牛窓にある瀬戸内市立美術館で開催されていました。

猫や犬をはじめとして、格段、動物好きという訳では
ないんですが、見てるとなんか愛くるしくて癒される
ような感じがして興味が湧いたんですよ。

ただ、新聞に掲載されていた写真の動物はイイとは
思いましたけど、他の作品については全く未知数だった
ので、ちょっと不安もありました。

でも会場に入った途端、そんな不安は吹っ飛びました。

ゾウやサルや鳥などいろいろな動物の表情はユーモラスで、
見ているこちらまで自然と顔がほころびました。

微笑ましい気持ちにもなりましたよね。

大きい作品、掌に乗りそうなちっちゃな作品、
本来なら敬遠されてしまう蛇に至るまで、どれもが
可愛く見えましたね。

本当に来て良かったなぁとつくづく思いました。


今回の木彫展で初めて坂田源平さんを知ったんですけど、
いっぺんに好きになりましたね。

会期も残りあと1週間ですけど、これは見た方がイイ
展覧会じゃないかなと思いますね。

 

  

 

 

 

 

こんなダジャレ商品は、頭が柔軟でないと作れませんね。

 

f:id:tamanitokininews:20180205165625j:plain

国公立大学大学入試センター試験は悪天候の中でも何とか
無事終わり、今後は二次試験や私立大学の入学試験へと移って
いきます。

現在、まだまだ入試シーズンたけなわといったところですから、
こういう時期によく ゛合格祈願 ” をアピールしている商品は
見かけますよね。

先日もとあるスーパーで魚のすり身やエビの粉末を加えて
作ったスナックを見掛けました。

「うカリッこいわし」と「うカリッこえび」の二つの商品で、
右上隅にはしっかり合格祈願の文字が入っています。


これだけでしたら単なる受験生応援の合格祈願をうたった
商品ということで済むんですけど、それだけでは終わりません。

実はこれには、兄弟商品があるんですよ。

その商品が、こちら。 

f:id:tamanitokininews:20180205165650j:plain

 

パッケージ袋のデザインは同じような雰囲気で、ネーミングが
「カリッこいわし」と「カリッこえび」となってるところに
「う」を付けて ゛うカリッこ ” としています。

ダジャレで ゛合格祈願 ” 商品に変身させているんですけど、
よくぞまぁこの商品を作ったなと思いますよ。

きっとおエライさんの頭が柔軟なんですね、この会社はね。

 

 

  

 

 

 

特急「はつかり2号」の特急券、しかも硬券タイプのモノが出てきたよ。

 

f:id:tamanitokininews:20180202000531j:plain

今月の初めに硬券切符のことについてブログの記事を
書く際に、ちょっと硬券がないか探していました。

そしたら運よく、硬券は見つかって良かったんですが、
実はその中に変わった特急券があったんです。

青森駅から東北本線を走り上野駅が終着駅となっていた
はつかり2号」の特急券

しかも硬券

青函連絡船の十和田丸で発行されたらしい特急券で、
手書きで書かれています。


最近では裏面に磁気による記録面のある切符やICカードが
主流になり、記念切符などでしか硬券を見る機会もないので
本当に珍しいですね。

実際に私が乗車した訳ではないのですが、何らかの方法で
手に入れたんでしょうけど、今となってはその経緯は
全く分かりませんので、ビックリしているところです。


昔の時刻表で調べてみると、この当時はまだ新幹線は通って
いませんでしたから、「はつかり」の他には「ひばり」「つばさ」
「やまびこ」「やまばと」などの昼行特急が走り、「はくつる
「あけぼの」「八甲田」「津軽」等の寝台列車・夜行列車も
数多く走っていて、とても華やかは時代だったようですね。

今となっては見ることはできませんが、その時代に戻って
列車や電車を眺めてみたいものです。

 

 

 

 

 

 

カルビーの「 堅あげポテト 九州しょうゆ 」は、好きだね。

 

f:id:tamanitokininews:20180131002318j:plain

お酒のつまみとしてよく食べているポテトチップスですが、
個人的には ゛堅あげポテト ” シリーズが好きです。

やっぱり、あの ゛カリカリッと ” 噛む食感が
何ともいえないですね。

中でもこの「九州しょうゆ」は、「柚子こしょう」や
うすしお」と並んで好きな味です。


当初はレギュラーの九州しょうゆ味しか知らなかった
のですがその後、この「 堅あげポテト 九州しょうゆ 」を
見つけてからはこちらを買い求めることが多いです。

九州でおなじみの甘口しょうゆと鶏だしの風味豊かな
旨味がおいしさを引き立ててくれてます。

食べ出したらなかなか止められない感じなんですが、
現在はカロリー摂取を控えないといけない身なので、
2日に分けて食べるようにしています。

けちくさい食べ方ですがしょうがないですね、カロリーの
ことを考えるとね。

でもモノは考えようで、返って余計においしく感じる
かもしませんね。 

  

 

 

 

 

 

はてなブログさんありがとう!!。今日のメールは、なんか “ ほっこり! ” 。

 

f:id:tamanitokininews:20180128233919j:plain

仕事から帰ってメールをチェックしたら、はてなブログさんから
メールが届いていました。

何かなと思ったら、タイトルに “ 1年前のブログ「〇〇‥‥〇〇」
を振り返りませんか? ” とありました。

“ 何かあったのかな? ” と少し心配しつつ、メールを開いて
みたらありました、1年前のこの時期に描いた記事と写真が
3通ほど載っていました。

ホッとしたのと同時に “ あの時、こんな記事を書いたなぁ~。”
と懐かしい気持ちにもなりましたよね。

はてなブログさんのメールには、「1年以上の長きにわたって
ブログを継続いただいているユーザー様を対象に、 過去の
同じ時期に投稿した記事を振り返るメールをお送りします。」
とありました。

このメールによって、アクセス数を知らせてくれたり、何かの
情報を得られたりという訳でも何でもなく、ただ1年前の
ブログの記事を振り返るだけなんですが 、なんか気持ちが
“ ほっこり ” しましたよね。

自分だけが感じたことかもしれませんが、こういうサービスは
あっていいなと思いますね。