たまに熟読、ときにナナメ読み視聴、ウェブニュース。

日々流れてくるインターネット上のニュースの気になった点や、そこから想像力を働かせたことなどを中心にして紹介していきます。

「 都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」って、 意外にいいよッ!。

 

f:id:tamanitokininews:20180122111957j:plain

公民館で活動しているグループの方に品物を届けようと
玄関から入ろうとしたしたら、ちょっと長ったらしい
タイトルののぼり旗を見つけたんです。

風が吹いていて文字が反対になっていたので、のぼり旗を
ぐるっと廻して見たら、「 都市鉱山からつくる!みんなの
メダルプロジェクト」と書かれてありました。

読んでみたら大体理解はできましたけども、こういう
プロジェクトが始まっていたとは知りませんでしたよ。


都市鉱山というのは、都市の中に眠っている資源、
要は携帯電話やパソコンなどの中に存在する有用な
資源のことを指しています。

その資源を再生して、メダルに活用しようとする
プロジェクトみたいですよね。

メダルは業者に発注すれば、問題なく出来てくる
わけですが、使わなくなった携帯電話やパソコン等を
提供することによって、メダル作成に関与できる
というわけですね。

参加意識を高められるという狙いがあるんだろうと
思いますよ。


そして、携帯電話やパソコンの中から資源を回収できる
技術もアピールできますよね。

このプロジェクトは、国の外へ向けてと国民に向けての
両方に対してアピールをしています。

こういっちゃ申し訳ないけど “ 意外にいいね! ”
このプロジェクトはね。

 

 

 

 

 

 

電車の中に15時間近く閉じ込められたら、体調崩しても不思議じゃない!。

 

 

f:id:tamanitokininews:20180121232703j:plain

今朝のネットニュースで、新潟県信越本線で電車が
立ち往生している記事が流れていた。

昨日の夜7時前頃から止まったまま、朝7時の時点でも
動いていなかったということは、12時間も経っている。

夜といってもそんなに遅くないから、普通に通学や通勤で
利用していた人たちだったでしょうから、まさかこんな事に
なるとは思ってなかったよね。


それにしても今回の事故は、救出するのに時間が掛かり
過ぎてんじゃないのかな。

JR東日本(新潟支社)にすれば、電車から降りて歩くのは
危険だから、ずっと雪が降り続けていたから、とか、当然
言い分はあると思います。

様々な状況を考えて判断したことでしょう。


こういうトラブルになった時によく言われることに
「想定外に‥‥‥」と。

でも、想定外だから、トラブルになる訳ですよ。

今回でも「想定外に雪が激しく降ったから」と、
ある意味それは仕方ない部分はあるとい思います。

ただ大事なのは、トラブルが起きた後ですよ。

そうなったら、希望的観測で乗客にアナウンスしたり
救出策を考えるんでなくて、最悪の事態、状況が悪化する
ことを見越して対応する必要がありますね。

水分補給や食事、トイレの確保(トイレットペーパー補給も)
家族へ連絡するスマホや携帯の充電、立ちっぱなし解消の
ミニチュア椅子などなど。

今回事故に遭遇された乗客からしっかりヒアリングを行って
今後起こった場合にどのように対処するかをしっかり
まとめておかないといけない。

雪国なんだから、今後も起きる可能性はあるわけだから。

また今回は電気は通じていたけど、もし架線が切れてしまって
電気がない場合だともっと大変なことになるよね。


それでも一番必要なのは、できるだけ早く除雪車を現場に
行かせて、電車を動かすことだと思うけどね。

その人員体制とかを車輛配置を見直す。

それがすぐに実行に移すのが難しいのであれば、
電車を走らせないことだね。

やっぱり無理をすると、かえって被害が大きく
なるからね。

 

 

 

 

 

 

「再配達削減」にも様々な方法があるけど、まだこれという決定打がないから大変だね。

 

 

f:id:tamanitokininews:20180121094726j:plain

この前、Yahooニュースにクロネコヤマト
「再配達軽減策の一つ」が出ていました。

それは、購入した衣類のサイズが合わない場合の
配達回数を削減するというもの。


でどういうものかというと、お客様がネット通販で
購入した衣類などを自宅ではなく、クロネコヤマト
用意した場所に届け、そこで試着を通じてサイズを
確認して貰うようにするというものです。

サイズがあってればそのまま持って帰ってもらい
もし合わない場合にはその場ですぐ返品手続きを
おこないます。

そうすることで、配達をしなくて済みますし、
居ない場合の再配達もなくなるし、その上返品の
場合には、荷物を受取に行かなくても済みます。

現在も商品を受け取れるボックスを駅構内など
色んな所に整備していますが、それをもう一段
進化させたようなサービスですよね。

さらに返品伝票記載や梱包が簡単に済むように
なれば、消費者、クロネコヤマト双方にとって
メリットがあるようには思いますが。

それにしても、ここまでやらないといけないとは
クロネコヤマトさんも大変ですよね。

ホント、同情しちゃいますよ。

 

 

 

 

 

 

今冬の寝る時の必須アイテムの一つ、マスク。

 

f:id:tamanitokininews:20180120095628j:plain

夏の暑さも嫌ですけど、冬の寒さも堪えますよね。

私の住んでいるところは、東北や北海道や北陸地方ほどは
冷え込みませんが、まあそれなりに寒くなったりもします。

冬の過ごし方は、やっぱり暖かして過ごすということに
つきますよね。

外出している時、室内で過ごしている時、
そして、寝ている時。

今まで寝る時には、衣類を着込んだり、暖かい布団や
毛布を使って暖かくしていましたが、今年からは
寝る時にはマスクを着用しています。

いくら体の方は暖かくしていても、冷たい空気が鼻や喉の
中にダイレクトに入ってしまうのはよくないかなと考えて、
マスク着用で少しでも緩和できるかなと思ってそうしました。

それに乾燥も防げるかもしれないですよね。

とりたてて効果が出ているというわけじゃないですけど
逆に風邪をひいたりもしていないので、このまま続けて
みようかなと思っています。

マスクを着けて寝るのも当初よりかは慣れたし、
行き苦しさもなくってきたからね。 

 

 

 

 

 

 

硬券をつくる印刷会社の記事を、懐かしく読ませてもらいました。

f:id:tamanitokininews:20180119163257j:plain

定期的にチェックするサイトの一つに「乗りものニュース
というサイトがあります。

鉄道や飛行機や自動車などの乗り物や交通に関するニュース・
情報に特化しているサイトなんですが、そのサイトの中で
昔ながらの紙の硬券を印刷する会社について書かれた、
1月7日付けの記事がとても興味深かったです。

乗りものニュース」でたまに記念切符なんかを見たり
するので、どこかでは作ってたんでしょうけど、ちゃんと
紹介されると「どんな会社なんだろう」とついつい読んで
しまいました。

今も硬券を作っている印刷会社があるってことがね、
ちょっとした驚きでしたし、しかも21世紀になって
操業されたいうから、これまた驚きでしたよね。


ただこの記事に興味を持ったのは、ビックリしたから
だけではないんです。

“ 懐かしさ ” というか “ 親しみ ” を感じたから
でもありました。


実は以前勤めていた印刷会社ではこの記事のような
硬券を作っていました。

元々乗車券を印刷していたので、広い範囲で鉄道会社や
バス会社と取引していたように記憶しています。

その当時にはもう磁気の切符がありましたから、硬券
かなり斜陽アイテムになってたと思いますが、印刷は
続けていました。

退社して年数も経っていますので、今も製造しているのか
どうかは分かりませんが、現在もこうして硬券が使われて
いるのはなんか嬉しいですね。

これからも継続していって欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

YAHOO ! JAPAN ニュースに「コンビニの人手不足が深刻化」の記事が出てた。

 

f:id:tamanitokininews:20180118121631j:plain
いつものようにインターネットでの配信記事を見ていたら
コンビニの人手不足についての記事が出ていました。

JIJI.COMが配信したもので、コンビニの人手不足が深刻化
しているので、24時間営業に「黄信号」がともっている
というもの。

生地の中身は私自身はそれほど実感はないですけども、
思うことはありますよね。


先ず、24時間営業に「黄信号」ということに対しては
全てのコンビニが24時間である必要はないと思っています。

コンビニ本部は営業時間が少なくなれば売上げが落ちるわけ
ですから “ 防災・防犯の拠点になりうる ” とか “ 労働環境の
整備を対応すれば大丈夫 ” といったコメントで24時間営業を
維持しようとしていますよね。

コンビニはフランチャイズですから、バイトとかの人手の問題
その中のアルバイト料金についても、加盟店側で解決すべき問題
なので、コンビニ本部は関係ないんですよね。


私も以前、友達がコンビニ経営をしている時に一時期、お手伝い
していたことがありましたが、コンビニのアルバイトって本当に
やることが多いですよね。

覚えないといけないことも多いし、実際に体験した感覚からいえば
仕事とアルバイト料金とがどうも釣り合っていない気がします。

「(安い時給で働いてくれる)人手が足りない」といった、
私と同じ意見のようなニュース記事に対するコメントも
ありました。

なんかねぇ~、本部が一番に儲かるというこのフランチャイズ
システム自体が行き詰まってるんじゃないのかなと思いますね。

加盟店契約にしても商品発注業務しても何にしても、本部が
優越的地位を利用して取引している限りは、歪みは直らないと
思いますね。 

 

 

 

 

 

今日も寒い一日だったね。

 

 

f:id:tamanitokininews:20180116011107j:plain

今日の天気は日中になっても気温があまり上がらず、
最高気温も最高6℃くらいまでしかいかなかったので、
結構寒い一日でした。

大阪をはじめとして、西日本の各地でも最高気温が
一桁台でしたので、概ね同じ様な天候だったんだろうと
思います。

夕方頃には若干晴れ間も見えたりしたんですが、
一日を通じては概ね曇っていたので、やはり
寒いですよね。

寒さを強調させる風は吹かなかったにもかかわらず
寒く感じたのは、やはり曇ってたからでしょう。

冬は晴れてくれていないとどうしようもないですね。

晴れてくれていさえすれば、車の中とか家の縁側など
日の当たる所はそれなりに暖かくなるんでね、まず
太陽が顔を出していないといけませんね。

また来週の初めは低気圧の影響で雨になるかもしれない
予報なんで、気をつけないといけないですよね。