たまに熟読、ときにナナメ読み視聴、ウェブニュース。

日々流れてくるインターネット上のニュースの気になった点や、そこから想像力を働かせたことなどを中心にして紹介していきます。

抹茶茶碗が出来上がりました。

 

f:id:tamanitokininews:20170205233512j:plain


公民館で活動されているグループの方が、
出来上がった抹茶茶碗を見せてくださいました。

表面の釉調が面白かったので、撮影させていただきました。


ご本人はちょっと茶碗が重たいということを気にされていて
ややご不満気味でしたが、面取りした外観や焼き上がりの色は
満足しているようで、喜々として説明くださいました。

成形まではご自身でされて、焼成は陶芸教室をされている
陶芸家(プロ)の方にしていただいたようです。


100%満足でなくても、人に見てもらいたいといえるような
作品となったわけですから、云うことはないですね。

自分が気に入っているかどうかが、一番大切ですから。

 

 

 

 

 

 

 

お客様から、お菓子とチョコレートでおもてなしいただきました。

 

f:id:tamanitokininews:20170203235820j:plain


公民館で活動されているグループのお客様のところに
お邪魔した時には、いつもお茶とお茶請けとを
出してくださいます。

 

今日もお伺いした際にして出していただいたのが、
「いちご夢二」というお菓子とバレンタインデーも近い
ということで、一口チョコレートを出していただきました。

「大変おいしくいただきました。」と感想を述べるところ
でしたが、ダイエット中でカロリー制限していることもあり、
“ お気持ち ” だけいただきました。

 

でもどんな味がするのか、興味はありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中は曇っていて、午後は晴れていた。

 

 

f:id:tamanitokininews:20170202234307j:plain

 

今日は週半ばの水曜日。

日の出前は-2度近くまで下がり、午前中は曇っていて、
寒く感じていました。


午後からは2時過ぎ辺りから夕方にかけては、晴れ間も
覗きだしてたけれども、それに合わせて風が出てきて
そこそこ強く吹いていました。

気温も午後3時半あたりでようやく、10℃近くになる程度で
少々肌寒い一日でした。


午後の途中から天気が良くなっても、あんまり暖かくは
感じられないので、やはり午前中から晴れていないとね。

気分的に寒く感じちゃいますよね。

 

 

 

 

 

 

 

球春到来。明日からプロ野球キャンプ始まります。

 

 

f:id:tamanitokininews:20170201233010j:plain


1月も今日で終わりで、明日から2月が始まります。

そうなると始まるのが、プロ野球のキャンプ。

ペナントレースを戦う上での体力や技術を身につける、
鍛錬の場であり厳しい場ではありますが、ファンにとっては
いよいよ始まるといった期待感に溢れていますよね。


各球団が沖縄や宮崎、日本ハムにおいては米国のアリゾナで
それぞれスタートします。

ドラフトの新人が速い球を投げた、ホームランを打ったなど
期待を抱かせる報道がとても多いのがこの時期ですから、
ホントに楽しみしかありませんよね。

実際に今までのレギュラー選手が調子を上げていって
今年もやってくれそうだと思わせてくれるのは
もちろんうれしいと思います。


でもさらに嬉しいのは、新しい選手が出てくること。

いままで一軍の試合に出場していなかったような選手が、
今年のイチオシだとか有望株などとして、マスコミなどに
取り上げられるようになったら、これはもっと嬉しいですね。

それでオープン戦で結果を残し、晴れて一軍の開幕メンバーに
残ったりもしたら、もう楽しみでしょうがないです。

プロ野球の醍醐味の一つには、このように新しい選手が
どんどん出てくることだと思っています。

どんどん新陳代謝を起こすことこそが、
より魅力あるものになっていくと。

選手たちはとっても大変だと思いますが、だからこそ
大きなサラリーを得られるわけですからね。
そういう世界ですよね、プロ野球ってね。


今年も面白い野球が見れることを期待しています。

がしかし、ひいきのチームには勝ってもらわないとね。

やっぱそれが一番の楽しみかもしれないね。

 

 

 

 

 

1月28日放送のNHK『ブラタモリ-水戸編』を見逃したので、YouTubeで拝見。

 

f:id:tamanitokininews:20170131232721j:plain

 

一昨日の1月28日(土)にNHKで放送された「ブラタモリ」は

残念ながら、見逃してしまいましたので、YouTubeでだれか投稿して
いないかなと思って検索したら、投稿されてましたのでやっとこさ
見ることができました。

今回は、水戸が舞台でした。


いつものように、地質や地形をベースにして番組は流れていきましたが
一番気になったというのか、感心したのは、水戸藩での
“ そこにあるものを最大限利用する ” というフレーズでした。

説明役の方がおっしゃられていた言葉なんですが、
すごく耳に残りましたよね。

つまりそれは、とても工夫した、工夫上手だったという事とともに、
反対には、なにもなかったということですから、水戸藩は財政的には
大変苦労したんだなと分かりますね。


もう一つ、「一張一弛(いっちょういっし)」という四字熟語にも
気になりましたね。

何でもかんでも緊張して集中してやればいいというモノでもなく、
時にはリラックスして行うことも重要だと。

緊張することと緩むこと、両方必要だということですよね。

緩みっぱなしじゃどうしようもないのは、当りまえですが。


いずれにしても、「ブラタモリ」は面白いです。

ホントに質のいい、教養番組です。

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり会話をしていると、良いアイデアが出てきますよね。

 

 

f:id:tamanitokininews:20170130150800j:plain

 

1月の終わりには早くも、来年の干支「戌」の置物を作られている方が
いらっしゃいました。

その方が「型で作るとみんな同じものになるんで、なんかいい方法は
ないのかな?。」話されてました。

粘土を使って簡単なものができないかな、
それを「戌」に付けれないかなと、仰られてましたから、
私なりなりにアイディアを出してみました。

ひとつは、粘土で作らなくてもいいんじゃないですか、と。

ホームセンターでも100均店でもいいので、手軽なものがあれば
それを焼きあがった置物に付けるだけで、オリジナルっぽくなって
くるんじゃないかなと話しました。

もう一つは、例えば少し小さな岩を作って、その岩に戌の前足を
かけてみるのはどうですか、というアイデアもお伝えしました。

少し目線が上抜きになれば表情も変わってきますし、眼を入れたり
すれば入れる角度も変わってきますから、これもオリジナリティを
出すうえではいい方法じゃないかなと。


たまたま出したアイデアでしたが、その方にはとても喜んでいただき
「作るのが楽しくなってきた。」と云っていただきました。

こちらもそう云っていただけて嬉しかったのですが、そもそも
こんなアイデアが出てきたのは、その方が話を振ってきてくれた
からですよね。

ずっと何かいい方法はないかと考えられていたことが、
そういうアイデアを引っ張り出してきたんだと思います。

イデアはやっぱり、ひとりじゃなくて会話の中から
蓋をポンと開くように出てきますね。

それに、やっぱり頭を使って考えないとねダメですね。

でも、考えたからといって、必ず出るもんでもありませんけども、
考えないことには始まらないですよね。

 

 

 

 

 

 

「サークルK」から「ファミリーマート」へ、店舗が転換されてました。

 

 

f:id:tamanitokininews:20170129211029j:plain


ゆうゆう窓口」のある基幹郵便局へ郵便物を持っていっている途中、
今まではサークルKだった店舗が、ファミリーマートへ転換改装中の
店舗をみました。

まだサークルKのままの店舗や、サンクスのままの店舗もまだまだ
見掛けますが、街中を車で走っていても、転換が終了した
ファミリーマートの店舗をちょくちょく見かけますから、
確実にファミリーマートの店舗に転換されていますね。


でもこうなってくると、今まではライバルとして鎬を削っていたから
近くにあっても構わなかったのが、同じファミマの店舗になったら
どうなるんでしょうかねぇ~。

当然話し合いはされていて、話し合いが上手く決着した場合は
問題ないでしょうが、そうでない場合はどうなるんでしょうかねぇ。

この時期になっては、もう話し合いはすんでいて決着しているとは
思いますが、話し合いは大変だったと思います。

話し合ったことで、その後の業績が良くなっていけば、
話あった甲斐があるというモノです。

他人事ながら、そうなったらいいなと思いますね。