たまに熟読、ときにナナメ読み視聴、ウェブニュース。

日々流れてくるインターネット上のニュースの気になった点や、そこから想像力を働かせたことなどを中心にして紹介していきます。

昨日の『 「ヤマト運輸が最大180円の値上げ」とか「ヤマト運輸、1000社と値上げ交渉」など、値上げ絡みの報道が相次いでいる。』記事の続き、その2。

 

f:id:tamanitokininews:20170502022020j:plain

 昨日、ここ最近のヤマト運輸の値上げ絡みの報道について、
思うところを記事にしてみたんですけど、全部書ききれ
なくて途中で止めましたので、今日はその続きからです。


結局、ヤマト運輸さんのサービスの良さ、例えば
指定した時間に届ける、日本全国に明日届ける
(一部には対象地域でない場合も)などなど、
お客様にとっての便利なサービスを提供してきた
がために、こういう状況が引き起こされたとも
いえますよね。

サービスを良くするというのは、企業との競争の
上でも必要なことですし、重要なコトでもあります。

サービス提供当初は喜んでもらえていたことが
今では当たり前になり、少しでも遅れたりすると
逆にクレームを云われる始末。

人間は何でも慣れてしまいますのでね、
なんとも理不尽な事ではありませんか。


こういうことを云ってしまうと身も蓋も
ないんですけど、もう少し“ ほどほど ” で
いいんじゃない?。

本当に便利で、助かっているサービスであれば
それを酷使してつぶすのではなく、いつまでも利用
できるように大事に使っていかないとね。

他人の過剰な労働の上、しわ寄せの上に成り立っている
ことの多い現代のサービスですが、そのサービスが破綻
しないように付き合うのも、消費者としては持ち合わせて
いないといけないスタンスではないでしょうか。

いずれにしても、もうちょっと “ ゆっくり ” で
いいですね。