たまに熟読、ときにナナメ読み視聴、ウェブニュース。

日々流れてくるインターネット上のニュースの気になった点や、そこから想像力を働かせたことなどを中心にして紹介していきます。

今秋11月に発売される予定の「分数ものさし」には、考えや想いが詰まっている。

 

 

f:id:tamanitokininews:20170820010530j:plain

 昨日のネットニュースに「分数ものさし」が商品化される
という記事が載っていました。

当時5年生だった少年が自由研究で「分数ものさし」を
作ったという内容でした。

早速、多くの方々から「素晴らしい」などと称賛されていたり
或いは反対に「分からない子には結局理解できない」といった
やや批判めいたコメントも寄せられています。


「分数ものさし」の商品としての良しあしは、算数とか苦手だった
私には判断できるものではありませんが、友達に分数の通分を
教えようと思った時に手頃なツールがなかったから、自分で
考えてみたという、その動機や発想、実際に作ってみる行動力は
称賛されてしかるべきだと思いますね。

大人の世界では、手っ取り早く、やり方さえ教えてもらったら
それでいいという風潮があります。

ちゃんと理解せずにただ云われたことだけをやるというのは、
仕事でも趣味の世界でも何でも、良く見受けられる光景だと
思っています。


少年は、問題の答えを教えようとしたのではないし、
解き方だけを教えようとしたのでもない。

あくまで、理解してくれるようにあの手この手を考えていたに
過ぎないわけでね。

そういう点では、「ホントにすごいなぁ~」って、
心底思いますし、なんか少年に教えられましたね。