たまに熟読、ときにナナメ読み視聴、ウェブニュース。

日々流れてくるインターネット上のニュースの気になった点や、そこから想像力を働かせたことなどを中心にして紹介していきます。

2月の立春前日の「節分の日」に「恵方巻」を食べるのは知っていたけど、節分が年4回もあるなんてね、知らなかった。

 

 

f:id:tamanitokininews:20170724151810j:plain

セブンイレブンのある店舗に入って銀行のATMを
使った後に、「恵方巻」のパンフレットを見かけました。

「この7月の終わり頃に、恵方巻のパンフレットだなんて、
何と季節外れな。」と正直思ったんですよ。

でもパンフレットをよく見たら、節分は年4回あると
描かれているじゃないですか。

「えっ、そうなの?」って思いました。


一般的には、立春の前日にあたる「節分」が一番知られて
いて、恵方巻を食べたり、豆まきをしたりしています。

節分というのは、立春立夏・立秋・立冬各季節の始まりの
前日のことであり、「季節を分ける」ことも意味して
いるんですよね。

だから、年4回あるという訳ですよ。


一応その意味合いは分かりましたけれども、この夏に
恵方巻はいかがですか? ” と云われてもどうなんだろうと
思いますよね。

そうでなくても夏は暑いので、食が細るところへきて
巻きずしを頬張れといわれても食べれそうにないし、
それに年数回も恵方巻を販売したら、立春の時の販売に
影響出そうな感じもしますよね。

やっぱりこういった縁起物は、年1回だから
有難みが出てくるというのはありますね。

 

f:id:tamanitokininews:20170724151830j:plain