たまに熟読、ときにナナメ読み視聴、ウェブニュース。

日々流れてくるインターネット上のニュースの気になった点や、そこから想像力を働かせたことなどを中心にして紹介していきます。

第8回世界盆栽大会(World Bonsai Convention)が4月28日の今日埼玉県さいたま市で始まった。日本国内のみならず海外からも多くの人が集まり賑わっている。

 

f:id:tamanitokininews:20170429233121j:plain

f:id:tamanitokininews:20170429233149j:plain

今日のウェブニュースで、「第8回世界盆栽大会」が
始まったというニュースが流れていました。

1989年に旧大宮市で始まり4年に一度開催され、
米国や韓国やドイツなど世界各国でも開催されてきたといい、
今回は28年振りに日本での開催ということですね。


テレビなどのニュースを見ても、日本人にだけではなくて
海外の人たちも数多く見かけられました。

最近海外でも盆栽は人気があるということは薄々
知ってはいましたが、ニュースの映像なんかをみると
実感として分かりますよね。


その中で、カナダの23年来の盆栽愛好家の方の
コメントに釘付けになりました。

「盆栽は芸術でもあり文化でもあり、自然も表しています。」

個人的には、とてもよく盆栽の本質を表しているんじゃないかな
と思って、聞き入ってしまいました。

日本では一部の人、悪くいうと、“ お年寄りがやるもの ”
みたいな感じがありますが、海外ではもっと幅広い年齢層に
ウケているわけですから、エライ違いです。


本格的な盆栽はムリですが、私もミニ盆栽とか苔玉とか
樹木があって苔があって、小っちゃいものにはスゴク
興味があります。

時間さえあれば、自分でも取り組みたいと思うくらい
惹かれますよね。

ホント、関わればかかわるほど魅力的なものに
見えてきますね、盆栽は。

でも今は本に載っている写真を見て楽しむだけですが‥‥。

 

f:id:tamanitokininews:20170429233200j:plain