たまに熟読、ときにナナメ読み視聴、ウェブニュース。

日々流れてくるインターネット上のニュースの気になった点や、そこから想像力を働かせたことなどを中心にして紹介していきます。

御朱印は、寺社を訪れて神様とご神縁を結ばれた証であり、集めるモノにあらず。

 

f:id:tamanitokininews:20170219005746j:plain

 


今日のYahooニュースに、『「御朱印」転売に神社から
切実なお願い―― 貼り紙なぜ? 神社に聞いた 』という
ニュースが出ていました。

画像は「ねとらぼ」の2月13日付の中の記事で、
ご確認いただくとして。


その貼り紙には、御朱印についての意味とか俗にいう点売屋・
代行屋を通じて手に入れることは忌むべきで、必ず参拝される
ことへのお願いが書かれてあります。

その内容は、誠にもっともなことばかりで、しかも単に批判する
ことなく丁寧な言葉づかいで、人を諭すかのようです。


私も個人的には神社は好きなのでたまに出掛けたり、
遠出した時などでも道沿いに趣のありそうな神社があると
立ち寄ったりします。

神社にお参りするとやはり気分がシャキッとするといいますか、
神聖な気持ちになりますよね。

参道とか境内の中にある古木や大木の幹近くに佇むと、
何かは分からないですがエネルギーをいただけたような気が
いたしますからね。


結局は、自社にお参りすることが目的であってですね、
御朱印を集めることは目的ではないんですよね。

だから、御朱印だけ集めたって、なぁ~んにも
なんないわけですよ。

ましてや、金にモノを云わせて転売屋とか代行屋に頼んでも
意味ないですよね。

本来の目的が、どっかにすっ飛んじゃってますよね。


こういう背景には、マスコミとかが「御朱印ガール」とか
「御朱印集め」と称して、無節操にニュースに取り上げるのも
良くなかったと思いますね。

特に「御朱印集め」はいかんですよ。
ネーミングが良くない。

これじゃあ、焚きつけてるようなもんですからね。

あくまでスポットを当てるのは、「寺社へお参りすること」で
あって、「御朱印」はサブなんですから。